MRワクチンは昨年より供給不足が続いており、2025年3月に入った現在も、一度にたくさんのご予約はいただけない状況がつづいています。
これに伴い、公費での接種ができなかった方に対し、接種対象期間が延長されることになりました。
対象となるのは、以下のうち、ワクチン不足が原因で接種できなかった方です。
1.令和6年度内に2歳を迎える方、2歳に至った方
2.令和6年度における第二期の対象者(平成30年4月2日から平成31年4月1日生まれ)
3.昭和37年4月2日から昭和54年4月1日生まれの男性で令和6年度末までに抗体検査を実施した結果風疹の抗体が不十分な方(ただし抗体検査は対象期間延長の対象外です。ご注意ください)
なお、接種可能期間は、令和7年(2025)4月1日から令和9年(2027)3月31日となります。
この制度を利用して接種される方は事前に子ども家庭・保健センターに電話での申請が必要になります。
0797-31-1586
「長期療養を必要とする疾病にかかった者等の定期接種特例措置決定通知書」という少し長い名前の書類を交付してもらっておいてください。
この特例措置決定書があれば、ワクチンの在庫がある時にいつでも接種を受けることができます。
なお、当院でもできる限り在庫の補充に努めておりますが、オンライン上で「在庫がありません」と表示されてご予約いただけないことがあります。こまめにご確認もしくは日を改めてお電話でお問い合わせいただけますでしょうか。いつまでもいろいろとご迷惑をおかけして申し訳ありません。
最新の入荷の状況などは適宜HP上で報告させていただきます。
医療現場での実習、新生児のご両親となられるご希望で抗体がない、など緊急の諸事情のある方もお電話にてご相談ください。
0797-25-0911